みんなの「好き」を詰め込んだ暮らしを楽しむハッピーハウス
- # シンプルモダン
- # 二階建て
- # 36〜40坪の家
R+houseでは単に流行のデザインや設備を取り入れるのではなく、快適性・省エネ性・耐久性を追求しています。見た目のデザインだけでなく、性能面でも確かな品質で住宅を提供します。
R+houseの住宅は「高気密・高断熱」にとことんこだわっています。“夏は涼しく、冬は暖かい住宅”を叶えるためには、外の暑さや寒さの影響を部屋の中に与えないことが大切なポイント。
そして、高断熱な住宅をより快適な状態で長持ちさせるために、一般的に高気密とされる気密性能値を大きく上回る家づくりを実現させています。
住宅の断熱性は「UA値」という指標で表されます。この数字が小さいほど熱が逃げにくい“高断熱な家”になります。R+houseは、日本の断熱化基準である「省エネ基準」を大きく上回っています。
住宅の気密性は「C値」という実際に測る指標で表されます。C値は床面積1㎡あたりの隙間面積(㎠)で示され、数字がゼロに近いほど隙間の少ない“高気密な家”になります。これまでの日本の目標は5.0(㎠/㎡)。それに対してR+houseの標準は、1.0(㎠/㎡)以下です。
住宅にも燃費のいい家と悪い家があります。住宅の燃費とは「冷暖房などのランニングコスト」。高気密・高断熱なR+houseの住宅は、一般的な住宅に比べ、光熱費を抑えら、エコな生活を送ることができます。
R+houseでは、断熱材と合板を組み合わせた「R+パネル」を柱と柱の間に設置するパネル工法を採用しています。壁全体で家を支えるので、地震による横からの力が分散され、優れた耐震性を発揮します。
みんなの「好き」を詰め込んだ暮らしを楽しむハッピーハウス
家族と緑を見晴らすブリッジ廊下プラン
子どもがのびのび育つ環境と夫婦の将来を見据えた家
緑と暮らすプライベートを大切にした26坪の平屋
車好きの夢を叶えたビルトインガレージの平屋
吹抜けで家族を感じる「吹付×木」のスタイリッシュな家