住宅コラム

COLUMN
木の外壁ってどうなの?:サムネイル

木の外壁ってどうなの?

「せっかくのマイホームだから、おしゃれな家にしたい!」と考える方も多いはず。そこで重要になってくるのは、家の顔ともいえる外観。そこでR+houseいわきでもよく採用しているのが木の板張りの外観。

本物の木を使用しているので、本格的な木特有の落ち着いた雰囲気を演出することができます。ただし、そこで気になるのが、メンテナンスやコストのことだと思います。ここからは簡単に木の外壁について解説をしていきます。

外壁に使う木は一枚板の場合や集成材のもの、また火に強い性能を加えたものなど外壁のデザインや価格、使用する範囲などに応じて使い分けます。

木のメンテナンスについて、気になるのは色の変化ではないでしょうか。木を採用する場合は色が変化していくことが前提になっている為、新築時の状態が続くようなものではありません。これを経年劣化と捉えるか、味わい深い経年変化と捉えるかが一つ採用するかどうかの判断基準です。

窯業系サイディングでもグレードの低いものや色選びによっては、すぐに汚れが付着したり、汚れが目立ちやすかったりすることがあります。汚れたサイディングは、単純に汚れた壁にしか見えなくなります。

その点、木はその環境や形状に適した樹脂や正しい施工方法で行えば丈夫で長持ちする素材でもあります。また変化をすべて味わいと思えるのであれば、メンテナンスフリーとも言えるかもしれません。

費用としては、一般的な窯業系サイディングに比べると割高になります。具体的に何倍かは比べるものによりさまざまな為、一概には言えませんが、当社でも標準品からのグレードアップにはなります。お金をかけた分、ナチュラルな高級感もでるので、価格に見合った仕上がりにはなります。

最近では、窯業系サイディングの木目調タイプのものもより本格的になってきています。遠目でみると分からないレベルだったりするので、あまりコストをかけたくない、木の色の変化があまり好みではないけど、木の雰囲気を外観に取り入れたいという場合はこちらもおススメです。

家の素材にはそれぞれメリット・デメリットがあり、それを理解したうえで素材選びをしていくことが重要です。当社では、今までさまざまな外壁を採用し家を建ててきました。それぞれメリット・デメリットについてもお伝えできるので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

SHARE
Follow
Follow us on...
住まいのこと、お気軽にご相談ください

住まいのこと、
お気軽に
ご相談ください。

0120-664-407
( 8:00~17:00(定休日 日・祝日) )